⬆︎Top 

山歩き・花の旅 Trekking & flowers

photo:冬の北アルプスの山々 茶臼山からの展望
冬の北アルプス後立山連峰の山々 茶臼山(長野市)から

山歩きをはじめ、自然の中で花や鳥、草木を観察する自然探索は大変楽しく、日常を忘れてしまう時間です。そのような自然探索を書き留めたものです。最近のものが中心ですが、過去のものもあります。

「海外そろぞ歩き」の内容は名所旧跡、社会探訪、自然探索です。

執筆は mieko 。文中の地図と海外No1 は nrkが作成。

▶️ 索引(五十音、地域、花の名、高い山、湿原、鉄旅)の項目で選ぶことができます。別ページが開きます。
🔽 執筆順(数字が大きいほど新しく書いたものです)

▶️ Googl 検索・ホーム(トップページ)の検索フォームが開き、本サイト内の検索ができます。

◻️ 山歩き・花の旅 No.451〜

No Destination Date
467 ◻️春の変化を楽しむ 大峰山、地附山(長野県) 2024.4.13
466 ◻️桜咲く臥竜山(長野県) 2024.4.12
465 ◻️ザゼンソウに会いに居谷里湿原へ(長野県) 2024.4.10
464 ◻️姫川源流と親海(およみ)湿原(長野県) 2024.4.10
463 ◻️八王子山と佐良志奈のカタクリ(長野県) 2024.4.5
462 ◻️旭山山麓カタクリ自生地(長野県) 2024.4.4
461 ◻️城ヶ島の磯に遊ぶ(神奈川県) 2024.4.1
460 ◻️ろうかく梅園(長野県) 2024.3.30
459 ◻️オオミスミソウ咲く大峰山から地附山へ(長野県) 2024.3.28
458 ◻️セリバオウレン自生地から髻山へ(長野県) 2024.3.27
457 ◻️頼朝山周遊(長野県) 2024.3.24
456 ◻️再び雪のセツブンソウ(長野県) 2024.3.22
455 ◻️和合城跡 落ち葉の道(長野県) 2024.3.17
454 ◻️三月の雪 地附山(長野県) 2024.3.14
453 ◻️崖崩れの道 茶臼山(長野県) 2024.3.11
452 ◻️イケさんと一緒の地附山(長野県) 2024.2.29, 3.7
451 ◻️雪の中のセツブンソウ(長野県) 2024.3.3

◻️ 山歩き・花の旅 No.421〜450

No Destination Date
450 ◻️鷹巣山と箱根湯坂路(神奈川県) 2004.3.7, 2007.5.4
449 ◻️小雨降る鎌倉源氏山(神奈川県) 2024.2.19
448 ◻️懐かしい大船フラワーセンター(神奈川県) 2024.2.18
447 ◻️髻山の雪景色(長野県) 2024.2.15
446 ◻️雪の乗った地附山(長野県) 2024.2.8
445 ◻️小丸山から地附山(長野県) 2024.2.5
444 ◻️宮ヶ瀬湖のほとり 南山(神奈川県) 2011.3.5
443 ◻️電車に乗って山散歩 臥竜山(長野県) 2024.1.28
442 ◻️地附山 300回(長野県) 2024.1.26
441 ◻️明神ヶ岳、明星ヶ岳(神奈川県) 1991.11.3
440 ◻️奥武蔵の伊豆ヶ岳(埼玉県) 2003.5.4
439 ◻️往生寺から坂東道へ 観音山(長野県) 2024.1.17
438 ◻️雪の中の大峰山、地附山(長野県) 2024.1.14
437 ◻️西日本一の高峰 石鎚山(愛媛県) 1975.8.15
436 ◻️金峰山から朝日岳、国師ヶ岳(山梨県、長野県) 1974.11.22~24
435 ◻️歩き初めはやっぱり地附山(長野県) 2024.1.5, 6
434 ◻️散年納めの地附山は孫と(長野県) 2023.12.30
433 ◻️散歩に行こう地附山(長野県) 2023.12.25
432 ◻️日光一人旅 丸山、男体山(栃木県) 2000.6.1, 2
431 ◻️冬支度の地附山(長野県) 2023.12.14
430 ◻️府駒山から釈迦ヶ岳 へ(山梨県) 2005.5.3
429 ◻️人気の雲場池から展望の離山へ(長野県) 2023.12.8
428 ◻️冬芽を楽しむ大峰山、地附山(長野県) 2023.12.6
427 ◻️太平洋と雄大な富士山を見る越前岳(静岡県) 2005.3.20
426 ◻️諏訪大社の御神体 守屋山(長野県) 2023.11.27
425 ◻️リンゴ畑を通って髻山へ(長野県) 2023.11.24
424 ◻️箱根の散歩道、屏風山(神奈川県) 2008.10.19
423 ◻️シーズン最終日の地附山公園から地附山、桝形城跡(長野県) 2023.11.23
422 ◻️真っ白な二ノ塔、三ノ塔(神奈川県) 2006.11.4
421 ◻️落ち葉を踏みながら地附山、桝形城跡(長野県) 2023.11.15

◻️ 山歩き・花の旅 No.391〜420

No Destination Date
420 ◻️ 一面の霧の中 三峯山(長野県) 202311.11
419 ◻️ 乗り鉄登山の扇山(山梨県) 2006.11.3
418 ◻️ 紅葉の季節、地附山と桝形城跡(長野県) 2023.11.4, 8
417 ◻️ 錦秋の黒岩山(長野県) 2023.11.2
416 ◻️ 地附山、桝形城跡日々の変化(長野県) 2023.10.30
415 ◻️ 紅葉の米子大瀑布(長野県) 2023.10.30
414 ◻️ 晩秋の大谷地湿原(長野県) 2023.10.28
413 ◻️ 秋の地附山、桝形城跡〜賑やかなキノコ、粘菌、秋の花と実〜(長野県) 2023.10.13, 16, 20
412 ◻️ 黄金色のブナの森〜カヤの平、北ドブ湿原 、八剣山 〜(長野県) 2023.10.18
411 ◻️ シロバナミゾソバ咲く葛山(長野県) 2023.10.14
410 ◻️ 友人と歩く雨の地附山(長野県) 2023.10.10, 11
409 ◻️ 晩秋の黒姫高原(長野県) 2023.10.7
408 ◻️ 富士山が近い三ツ峠山(山梨県) 2003.10.19
407 ◻️ 雨の地附山もまた楽し(長野県) 2023.9.28
406 ◻️ 彼岸花の向こうの日和田山(埼玉県) 2023.9.25
405 ◻️ ナンバンギセル 国営武蔵丘陵森林公園(埼玉県) 2023.9.21
404 ◻️ 金時山から長尾山、乙女峠へ(神奈川県、静岡県) 2003.10.26
403 ◻️ 皆神山に住むARE(長野県) 2023.9.13
402 ◻️ いつも地附山へ(長野県) 2023.9.9
401 ◻️ 白馬乗鞍岳からの景色(長野県) 2013.9.18
400 ◻️ 戸隠森林植物園から鏡池(長野県) 2023.8.30
399 ◻️ 今日も明日も 地附山へ(長野県) 2023.8.23, 24, 25, 28
398 ◻️ 孫も青いハチに会う 地附山(長野県) 2023.8.12, 20
397 ◻️ ユウスゲに会えず 地附山(長野県) 2023.8.6, 9
396 ◻️ 前山から四十八池湿原(長野県) 2023.8.8
395 ◻️ いもり池をめぐる(新潟県) 2023.8.5
394 ◻️ スカイケーブルで赤倉清水(新潟県) 2023.8.5
393 ◻️ 東館山から、寺小屋峰、金山沢の頭(長野県) 2023.8.2
392 ◻️ 地附山を歩こう(長野県) 2023.7.22, 24, 27, 28
391 ◻️ 八子ケ峰、東峰を歩く(長野県) 2023.7.20

◻️ 山歩き・花の旅 No.361〜390

No Destination Date
390 ◻️ 霧ケ峰高原の端っこ車山へ(長野県) 2023.7.19
389 ◻️ ナミハンミョウに会う茶臼山(長野県) 2023.7.16
388 ◻️ ゆっくり地附山(長野県) 2023.7.6, 9, 13
387 ◻️ 鬼無里から奥裾花渓谷ぶらり(長野県) 2023.7.12
386 ◻️ 池の平湿原と見晴歩道・村界の丘(長野県) 2023.7.7
385 ◻️ 大きな岩がいっぱい石老山(神奈川県) 2003.10.25
384 ◻️ 大峰山、地附山、桝形城跡(長野県) 2023.6.24, 29, 7.2
383 ◻️ ヒメザゼンソウ戸隠森林植物園(長野県) 2023.6.26
382 ◻️ 陣馬山のてっぺんに(神奈川県、東京都) 2008.9.13
381 ◻️ 変化する粘菌3 地附山(長野県) 2023.6.16, 19, 21
380 ◻️ 妙高苗名滝から黒姫御鹿池へ(長野県、新潟県) 2023.6.17
379 ◻️ 変化する粘菌2 地附山(長野県) 2023.6.12, 14
378 ◻️ 変化する粘菌1 地附山(長野県) 2023.6.8, 10
377 ◻️ ブナに会いに袴岳へ(長野県、新潟県) 2023.6.5
376 ◻️ 雨あがりの地附山、桝形城跡(長野県) 2023.6.3
375 ◻️ バラに会いに(長野県、神奈川県) 2023.6.1
374 ◻️ 葛山にて(長野県) 2023.5.28
373 ◻️ 物見岩から地附山、桝形城跡(長野県) 2023.5.26
372 ◻️ 懐かしき高尾山へ(東京都) 2023.5.18
371 ◻️ 早朝の地附山へ、粘菌発見(長野県) 2023.5.11, 17
370 ◻️ 春を迎えた戸隠を歩く〜森林植物園、鏡池〜(長野県) 2023.5.12, 14
369 ◻️ 飯綱東高原から霊仙寺跡へ(長野県) 2023.5.10
368 ◻️ 霜にあった沼の原湿原(新潟県) 2023.4.27
367 ◻️ 地附山 春の花めぐり(長野県) 2023.4.23.29, 5.1
366 ◻️ 花を探して沢を遡行 頼朝山(長野県) 2023.4.22
365 ◻️ 沼の原湿原にて(新潟県) 2023.4.21
364 ◻️ シデザクラが咲いた地附山(長野県) 2023.4.19
363 ◻️ むれ水芭蕉園から丹霞郷へ(長野県) 2023.4.17
362 ◻️ 満開のバイモを見て天城山へ(長野県) 2023.4.14
361 ◻️ 地附山 桝形城跡(長野県) 2023.4.10, 13

◻️ 山歩き・花の旅 No.331〜360

No Destination Date
360 ◻️ バイモの群生 斎場山(長野県) 2023.4.5
359 ◻️ 公園開く地附山(長野県) 2023.4.1, 2
358 ◻️ ミスミソウ咲く大峰山(長野県) 2023.3.30
357 ◻️ カタクリ群生地と裾花川(長野県) 2023.3.28
356 ◻️ 二子山は花盛り(神奈川県) 2023.3.24
355 ◻️ セリバオウレン満開 髻山(長野県) 2023.3.21
354 ◻️ 福寿草も節分草も満開(長野県) 2023.3.19, 20
353 ◻️ 地附山の粘菌は目覚めたかな(長野県) 2023.3.16
352 ◻️ 水の匂いと温泉と(長野県) 2023.2.25〜3.15
351 ◻️ 賑やかになってきた地附山(長野県) 2023.3.8
350 ◻️ 氷見温泉 乗り鉄旅(富山県) 2023.3.6,7
349 ◻️ 荒れた里山に踏み入って 頼朝山、葛山、観音山(長野県) 2023.3.4
348 ◻️ 孫とめぐる地附山(長野県) 2023.2.26
347 ◻️ 北八ヶ岳中小場から茶臼山(長野県) 2002.5.25
346 ◻️ 絶景かな 茶臼山(長野県)孫とめぐる地附山 2023.2.12
345 ◻️ ロープウェイで北横岳(長野県) 1998.7.23
344 ◻️ 春を待つ地附山(長野県) 2023.2.6
343 ◻️ 志賀高原の奥座敷 岩菅山(長野県) 1996.8.24
342 ◻️ 雪の地附山で遊ぶ(長野県) 2023.1.29
341 ◻️ 天城の万二郎、万三郎(静岡県) 1998.11.30
340 ◻️ 高取山から仏果山はチゴユリ斜面(神奈川県) 1999.5.2
339 ◻️ 大峰山、地附山の雪模様(長野県) 2023.1.22
338 ◻️ 二日続けて斎場山へ(長野県) 2023.1.18, 19
337 ◻️ 梅を見に湯河原 幕山へ(神奈川県) 2004.2.22
336 ◻️ ロウバイに会う鉄道旅(埼玉県) 2023.1.12
335 ◻️ 箱根の山は天下の険(神奈川県) 2006.2.11
334 ◻️ 冬の粘菌に会う 茶臼山(長野県) 2023.1.6
333 ◻️ 登り納め登り初めは孫と 地附山(長野県) 2022.12.31, 2023.1.1
332 ◻️ 鹿が遊ぶ山頂 桧洞丸(神奈川県) 2000.3.20
331 ◻️ ミツマタが満開の丹沢 石棚山(神奈川県) 1999.3.22

◻️ 山歩き・花の旅 No.301〜330

No Destination Date
330 ◻️ ハマってしまった粘菌 地附山(長野県) 2022.12.17
329 ◻️ はるかな乗鞍岳(長野県、岐阜県) 1995.8.4
328 ◻️ 粘菌の変化を追う髻山(長野県) 2022.12.9
327 ◻️ 陽だまりはいいなぁ 三登山(長野県) 2022.12.7
326 ◻️ 髻山、泥の木古墳(長野県) 2022.12.4
325 ◻️ 雪がちらついた髻山(長野県) 2022.12.2
324 ◻️ 地附山でマメホコリに会う(長野県) 2022.11.23
323 ◻️ 戸隠散策、大谷地湿原(長野県) 2022.11.14, 22
322 ◻️ 地附山(大峰山、桝形城跡)粘菌手帳(長野県) 2022.10.26,31, 11.4,7,12
321 ◻️ マタタビの実だ 陣場平山(長野県) 2022.11.11
320 ◻️ 茶臼山からの展望(長野県) 2022.11.6
319 ◻️ 粘菌に魅せられて斎場山(長野県) 2022.11.2
318 ◻️ 戸隠越水から旧越後道の紅葉(長野県) 2022.10.27
317 ◻️ 昇仙峡から弥三郎岳(羅漢寺山)(山梨県) 2001.8.29
316 ◻️ 深まる秋の地附山 (長野県) 2022.10.13, 21
315 ◻️ 錦に装う笹ヶ峰 (新潟県) 2022.10.19
314 ◻️ 粘菌を探して 旭山 (長野県) 2022.10.16
313 ◻️ 思いがけずジゴボウ収穫 葛山(長野県) 2022.10.14
312 ◻️ 曼珠沙華に誘われて日向山 (神奈川県) 2008.9.27
311 ◻️ 赤城の駒ヶ岳と黒檜山(群馬県) 2000.7.9
310 ◻️ 山のめぐみ 地附山(長野県) 2022.10.1, 6
309 ◻️ 臥竜山とクラフトフェア(長野県) 2022.10.2
308 ◻️ ベニテングタケに会いに志賀高原へ(長野県、群馬県) 2022.9.29
307 ◻️ サワフタギのブルー 戸隠鏡池(長野県) 2022.9.26
306 ◻️ 紫センブリに会う 菅平ダボス(長野県) 2022.9.25
305 ◻️ マンネンタケ 地附山(長野県) 2022.9.22
304 ◻️ 地附山キノコ日記(長野県) 2022.9.13, 14, 15, 17
303 ◻️ 地附山から桝形城跡へ(長野県) 2022.9.12
302 ◻️ 大峰山の秋と地附山200回(長野県) 2022.9.4, 5
301 ◻️ 茶臼山はキノコがいっぱい(長野県) 2022.8.31

◻️ 山歩き・花の旅 No.271〜300

No Destination Date
300 ◻️ 孫と歩く戸隠五社(長野県) 2022.8.29
299 ◻️ ルリモンハナバチに会う 八月の地附山(長野県) 2022.8.24
298 ◻️ ハクウンラン 北軽井沢散歩(群馬県) 2022.8.5
297 ◻️ キノコと粘菌 大峰山、地附山(長野県) 2022.7.28, 8.1
296 ◻️ 雷雨危機一髪 篭ノ登山(長野県・群馬県) 2022.7.30
295 ◻️ 山の恵に舌鼓 地附山(長野県) 2022.7.25
294 ◻️ 志賀高原花盛り 東館山(長野県) 2022.7.20
293 ◻️ 何度でも地附山へ(長野県) 2022.7.17
292 ◻️ 戸隠森林植物園と一の鳥居苑地(長野県) 2022.7.16
291 ◻️ どこから見てもわかる蓼科山(長野県) 2001.7.15
290 ◻️ 日常の彩り 地附山(長野県) 2022.7.6, 9
289 ◻️ 志賀高原花巡り(長野県) 2022.7.8
288 ◻️ ヒメザゼンソウに会う 戸隠森林植物園(長野県) 2022.6.17, 7.1
287 ◻️ 富士山が近い 甘利山(山梨県) 2022.6.29
286 ◻️ 展望の山歩き 飯盛山、大盛山、平沢山(長野県) 2022.6.28
285 ◻️ もう一度行きたい谷川岳(新潟県、群馬県) 2009.9.20
284 ◻️ 今年も咲いたかな 地附山、大峰山(長野県) 2022.6.23
283 ◻️ 跨いでくぐって黒倉山から鍋倉山(新潟県、長野県) 2022.6.13
282 ◻️ バラに囲まれて<一本木公園、さかき千曲川バラ公園(長野県) 2022.6.8,10
281 ◻️ ブナの森を訪ねて袴岳(新潟県・長野県) 2022.6.5
280 ◻️ ミツガシワ満開 沼の原湿原(新潟県) 2022.6.1
279 ◻️ 乗り鉄山旅 矢筒山(長野県) 2022.5.29
278 ◻️ 雨の狭間の大峰山 地附山(長野県) 2022.5.26
277 ◻️ イチリンソウの群落 三毳山(栃木県) 2005.4.16
276 ◻️ 戸隠森林植物園に学ぶ3(長野県) 2022.5.22
275 ◻️ 乗り鉄山歩き 鴨ヶ嶽(長野県) 2022.5.20
274 ◻️ 逆谷地湿原 10万年前を思う(長野県) 2022.5.19
273 ◻️ 霊仙寺跡周辺、飯綱東高原(長野県) 2022.5.16
272 ◻️ 山滴る地附山・大峰山(長野県) 2022.5.15
271 ◻️ 展望の旭山から三笠山へ(長野県) 2022.5.11

◻️ 山歩き・花の旅 No.241〜270

No Destination Date
270 ◻️ 愛される里山 鴨ヶ嶽(長野県) 2022.5.6
269 ◻️ 雪に隠れた登山道 袴岳途中まで(新潟県) 2022.5.6
268 ◻️ 頼朝山と葛山(長野県) 2022.5.4
267 ◻️ マタギ(?)の裏山めぐり(長野県) 2022.4.30
266 ◻️ いつも発見がある地附山、大峰山(長野県) 2022.4.25
265 ◻️ あなどれない里山 井上山(長野県) 2022.4.22
264 ◻️ 欲張りな1日 締めは薬山(長野県) 2022.4.20
263 ◻️ 友人と大峰山、地附山へ(長野県) 2022.4.19
262 ◻️ 地附山、大峰山の猩々袴(長野県) 2022.4.16
261 ◻️ 髻山は花盛り(長野県) 2022.4.12
260 ◻️ 霊諍山の猫神さまに会う(長野県) 2022.4.8
259 ◻️ 森の杏(あんずの里)は満開(長野県) 2022.4.8
258 ◻️ ここだけに咲く花 至仏山(群馬県) 2003.8.25
257 ◻️ 春はきたかな 地附山、大峰山(長野県) 2022.4.6
256 ◻️ 里島自然探勝道のカタクリ(長野県) 2022.4.3
255 ◻️ 花を探しに髻山へ(長野県) 2022.4.2
254 ◻️ 開園の地附山公園から地附山へ(長野県) 2022.4.1
253 ◻️ ミスミソウ咲く大峰山、そして地附山(長野県) 2022.3.30
252 ◻️ 雪が残る髻山から昭和の森公園へ(長野県) 2022.3.24
251 ◻️ 春の妖精に会いに 斎場山(長野県) 2022.3.17
250 ◻️ 小丸山からの展望(長野県) 2022.3.15
249 ◻️ 地附山から桝形城跡へ(長野県) 2022.3.12
248 ◻️ 孫と歩く城山、善光寺平探索(長野県) 2022.2.20〜3.9
247 ◻️ 咲き始めた 戸倉セツブンソウ(長野県) 2022.3.7
246 ◻️ 孫と探す長野の春 斎場山(長野県) 2022.3.3
245 ◻️ 丹沢の散歩道ダルマ沢ノ頭からシダンゴ山(神奈川県) 2008.5.4
244 ◻️ 天上の田園 苗場山(新潟県、長野県) 2000.8.9
243 ◻️ 花の名峰 伊吹山(滋賀県) 2000.5.4
242 ◻️ 春を探して斎場山、天城山、大塚古墳(長野県) 2022.2.9
241 ◻️ 有明山から一重山へ(長野県) 2022.2.3

◻️ 山歩き・花の旅 No.211〜240

No Destination Date
240 ◻️ 雁ヶ腹摺山から奇橋猿橋へ(山梨県) 2003.11.22
239 ◻️ 深田久弥終焉の山 茅ヶ岳(山梨県) 2004.5.3
238 ◻️ 粉雪舞う 茶臼山(長野県) 2022.1.27
237 ◻️ ブナの黄葉を見て丹沢山へ (神奈川県) 1997.10.25
236 ◻️ 雪深い里山 地附山 (長野県) 2022.1.21,22
235 ◻️ 食べ尽くされた裸の山 大台ヶ原 (奈良県、三重県) 2006.5.4
234 ◻️ アイゼン登場 大峰山、地附山 (長野県) 2022.1.16
233 ◻️ ひたすら登る黒姫山 (長野県) 2008.10.12
232 ◻️ 初登山はやっぱり地附山 (長野県) 2022.1.8
231 ◻️ 時々歩いた丹沢低山縦走路と念仏山 (神奈川県) 2013.4.18
230 ◻️ 雪の中を歩く楽しみ 地附山 (長野県) 2021.12.28
229 ◻️ 大山詣りに出かけましょう (神奈川県) 2013.4.8
228 ◻️ 雪が積もる前に歩く茶臼山 (長野県) 2021.12.23
227 ◻️ 東北山歩き 月山、蔵王山 (山形県、宮城県) 2010.8.9〜12
226 ◻️ 冬ごしらえの大峰山、地附山(長野県) 2021.11.23〜12.5
225 ◻️ 裏磐梯五色沼から西吾妻山(福島県、山形県) 2008.8.20〜22
224 ◻️ 突風の山頂 磐梯山(福島県) 2004.9.19
223 ◻️ 今年の紅葉見納めか 地附山(長野県) 2021.11.17
222 ◻️ あなどれない安達太良山、鉄山(福島県) 2001.9.23
221 ◻️ 大菩薩峠から大菩薩嶺へ(山梨県) 2004.8.13
220 ◻️ 新しい道があった葛山(長野県) 2021.11.6
219 ◻️ スリル満点、花崗岩の壁 瑞牆山(山梨県) 2003.6.21
218 ◻️ スリルと展望の乾徳山(山梨県) 2009.5.3
217 ◻️ 変わりゆく地附山、大峰山そして小丸山(長野県) 2021.10.29, 10.31
216 ◻️ 紅葉と新蕎麦と 戸隠鏡池(長野県) 2021.10.25, 10.30
215 ◻️ 美しき独立峰 鳥海山(山形県・秋田県) 2005.7.23
214 ◻️ 赤ザレと緑の岸壁、赤石山(長野県・群馬県) 2021.10.14
213 ◻️ 戸隠森林植物園に学ぶ2(長野県) 2021.10.10
212 ◻️ 登る度に面白い大峰山、地附山(長野県) 2021.10.7
211 ◻️ 茶臼山から信里の秋を見る(長野県) 2021.10.4

◻️ 山歩き・花の旅 No.181〜210

No Destination Date
210 ◻️ ウメバチソウが咲いた地附山へ(長野県) 2021.9.29
209 ◻️ ひょんなことから坂田山へ(長野県) 2021.9.27
208 ◻️ ユウレイ大集合 葛山(長野県) 2021.9.23
207 ◻️ 戸隠越水から旧越後道を歩く(長野県) 2021.9.20
206 ◻️ 稔りの善光寺平 若穂太郎山(長野県) 2021.9.16
205 ◻️ 秋めいてきた地附山(長野県) 2021.9.15
204 ◻️ 里山はいいなぁ 地附山、大峰山(長野県) 2021.9.6
203 ◻️ キノコのパレード 薬山(長野県) 2021.9.3
202 ◻️ 岩穴をのぞく まが玉の丘(長野県) 2021.8.28
201 ◻️ 私の大切な時間 地附山(長野県) 2021.8.26
200 ◻️ 豊かな裏山 地附山(長野県) 2021.8.19
199 ◻️ 大雪渓の風 白馬岳(長野県・富山県) 1999.8.20
198 ◻️ 鏡池で高原気分満喫(長野県) 2021.8.5
197 ◻️ お花畑が続く栂池自然園(長野県) 2021.8.2
196 ◻️ 霊仙寺跡周辺と戸隠森林植物園(長野県) 2021.7.18, 24
195 ◻️ 思い出の菅平湿原へ(長野県) 2021.7.21
194 ◻️ 赤松林を登る 四阿屋山(長野県) 2021.7.17
193 ◻️ キノコの大将 大峰山(長野県) 2021.7.15
192 ◻️ 水びたし戸隠森林植物園 (長野県) 2021.7.10
191 ◻️ キノコ街道? 地附山(長野県) 2021.6.28, 7.7
190 ◻️ 戸隠森林植物園に学ぶ(長野県) 2021.6.27, 30
189 ◻️ 田ノ原湿原と信州大学志賀自然教育園(長野県) 2021.6.26
188 ◻️ 大峰山から葛山、頼朝山(長野県) 2021.6.21
187 ◻️ 登山口見つけた 瑪瑙山(長野県) 2021.6.17
186 ◻️ 電車が見えるぞ 地附山(長野県) 2021.6.16
185 ◻️ 初夏に衣替え 戸隠森林植物園(長野県) 2021.6.15
184 ◻️ 一の鳥居苑地ぶらり旅(長野県) 2021.5.29
183 ◻️ 沼の原湿原から赤池周遊(新潟県) 2021.5.26
182 ◻️ 森林博物館、森林植物園そして瑪瑙山(長野県) 2021.5.20, 22
181 ◻️ 東北山めぐり 早池峰山、乳頭山、秋田駒ケ岳、八幡平(岩手県、秋田県) 1999.8.4〜9

◻️ 山歩き・花の旅 No.151〜180

No Destination Date
180 ◻️ ゆったり裏山、大峰山と地附山(長野県) 2021.5.10, 13
179 ◻️ 時の重なりを感じる鮫ヶ尾城山(新潟県) 2021.5.9
178 ◻️ 霊仙寺山のふところを辿って(長野県) 2021.5.4
177 ◻️ 探し物は?大峰山 地附山(長野県) 2021.5.2
176 ◻️ 友人と歩く、むれ水芭蕉園、大谷地湿原(長野県) 2021.4.28
175 ◻️ 霜枯れ? 居谷里湿原(長野県) 2021.4.26
174 ◻️ 五感をフル活動 戸隠鏡池(長野県) 2021.4.23
173 ◻️ 大谷地湿原と、むれ水芭蕉園(長野県) 2021.4.22
172 ◻️ 何が起こるかわからない 奇妙山(長野県) 2021.4.19
171 ◻️ 青空に誘われて大峰山から葛山、頼朝山(長野県) 2021.4.15
170 ◻️ 花の競演 六万騎山(新潟県) 2021.4.10
169 ◻️ 芽吹きの季節 地附山、桝形城跡(長野県) 2021.4.7
168 ◻️ 天下第一の桜 高遠城址公園(長野県) 2021.4.2
167 ◻️ 散歩のはしごは鼻見城山から矢筒山(長野県) 2021.4.1
166 ◻️ カタクリの里から頼朝山へ(長野県) 2021.3.30
165 ◻️ 春の妖精、斎場山から薬師山(長野県) 2021.3.29
164 ◻️ 春を探しに大峰山、地附山(長野県) 2021.3.25
163 ◻️ 探しものは・・・髻山(長野県) 2021.3.20
162 ◻️ ろうかく(琅鶴)梅園そぞろ歩き(長野県) 2021.3.18
161 ◻️ セツブンソウ自生地と鷲尾山(長野県) 2021.3.16
160 ◻️ 久しぶりのタツネ 地附山(長野県) 2021.3.11,15
159 ◻️ 幻のフクジュソウ、中山(長野県) 2021.3.10
158 ◻️ 午後の散歩 小丸山(長野県) 2021.3.9
157 ◻️ ブランド薬師の上は薬山(長野県) 2021.3.5
156 ◻️ 森戸川源流と二子山(神奈川県) 1999.4.29
155 ◻️ 矢倉岳から足柄峠へ(神奈川県、静岡県) 1999.11.13
154 ◻️ 山ノ神から中尾(なこお)山へ(長野県) 2021.2.28
153 ◻️ 春の足音 地附山(長野県) 2021.2.22
152 ◻️ アファンの森再び(長野県)The C.W.Nicol Afan Woodland Trust 2021.2.21
151 ◻️ 花の名峰 火打山、そして妙高山(新潟県) 2000.7.23〜24

◻️ 山歩き・花の旅 No.121〜150

No Destination Date
150 ◻️ 裾花川渓流で鳥に会う(長野県) 2021.2.14
149 ◻️ 大峰山の12ヶ月(長野県) 2016〜2021.2.12
148 ◻️ 晴れたら山へ 地附山、葛山(長野県) 2021.2.5, 6
147 ◻️ 信濃川源流から甲武信(こぶし)ヶ岳、三宝山(さんぽうやま) (山梨県、埼玉県、長野県) 2003.11.2
146 ◻️ 雪の地附山、大峰山(長野県) 2021.1.25, 1.30
145 ◻️ 奥深い秩父 両神山(埼玉県) 2005.4.30
144 ◻️ 大峰沢に遊んで大峰山、地附山(長野県) 2021.1.18, 20
143 ◻️ 緑濃い丹沢 雨山 檜岳 伊勢沢ノ頭(神奈川県) 2008.8.13
142 ◻️ 花に誘われて 藤原岳 (三重県・滋賀県) 2001.5.4
141 ◻️ 奥深い森の山道 御正体山 (山梨県) 2008.11.2
140 ◻️ 雪の駒弓神社、地附山、大峰山(長野県) 2021.1.3, 2
139 ◻️ 北海道の山々へ(北海道) 2003.7.26〜8.2
138 ◻️ まっさらな雪の山道 地附山(長野県) 2020.12.17
137 ◻️ 雪の裏山ふところ一回り(長野県) 2020.12.16
136 ◻️ グルッと観音山 葛山 地附山(長野県) 2020.12.11
135 ◻️ 有旅茶臼山、茶臼山、山ノ神(長野県) 2020.11.18
134 ◻️ 紅葉を楽しむ 地附山(長野県) 2020.11.12,16
133 ◻️ 嬉しい出会い 三笠山(長野県) 2020.11.13
132 ◻️ 源流から海まで 小網代の森(神奈川県) 1987.10〜1996.5
131 ◻️ 風の通るところ、アファンの森(長野県)The C.W.Nicol Afan Woodland Trust 2020.11.7
130 ◻️ 大蛇の住処? まが玉の丘(長野県) 2020.10.26
129 ◻️ いつか来た道 葛山 頼朝山(長野県) 2020.10.25
128 ◻️ 戸隠のかくれんぼ 磨崖仏(長野県) 2020.10.16
127 ◻️ 錦織りなす秋 焼額山(長野県) 2020.10.14
126 ◻️ 三浦半島の最高峰 大楠山(神奈川県) 1982.5.4〜2001.4.15
125 ◻️ 武山 砲台山 三浦富士(神奈川県) 1981.5.5〜2001.4.1
124 ◻️ 裏山も100回はおめでたい?地附山(長野県) 2013.5.12〜2020.10.7
123 ◻️ 修験者の山 霊仙寺山(長野県) 2020.9.30
122 ◻️ 秋日和のブナ林 袴岳(その5)(新潟県、長野県) 2020.9.21
121 ◻️ 黒姫高原で遊ぶ(長野県) 2020.9.11

◻️ 山歩き・花の旅 No.91〜120

No Destination Date
120 ◻️ 大谷地湿原 から戸隠鏡池(長野県) 2020.9.9
119 ◻️ 花に会いたくて 軍足池(長野県) 2020.9.6
118 ◻️ 猫の耳に登る 根子岳(長野県) 2020.8.27
117 ◻️ 鬼が作った?一夜山(長野県) 2020.8.15
116 ◻️ 親不知・子不知を歩く(新潟県) 2020.8.10
115 ◻️ 梅雨の晴れ間の鉢伏山、高ボッチ山(長野県) 2020.7.16
114 ◻️ ブナの森を傘にして白神岳(青森県) 1996.7.28
113 ◻️ 今日はここまで、黒姫大ダルミ湿原(長野県) 2020.6.29
112 ◻️ この花に会いたい、戸隠高原(長野県) 2020.6.12, 21
111 ◻️ 三千メートル峰ふたつ奥穂高岳、涸沢岳(長野県、岐阜県) 2005.8.26~28
110 ◻️ 白の競演 焼額山(長野県) 2020.6.15
109 ◻️ 鍋倉高原ふたたび(長野県、新潟県) 2020.6.5
108 ◻️ 記憶の奥の四阿山 2354m(長野県、群馬県) 2001.7.28
107 ◻️ 両手を伸ばして大休憩 村上山 1746m(群馬県) 2020.5.28
106 ◻️ 通行止め解除?鍋倉高原(長野県) 2020.5.22
105 ◻️ 猿がお出迎え 小熊山 1303m(長野県) 2020.5.13
104 ◻️ 雪雪雪、青田南葉山(新潟県) 2020.5.8
103 ◻️ 大見山そして鷲ヶ峰(長野県) 2020.4.30
102 ◻️ お花畑が続く平標山、仙ノ倉山(群馬県、新潟県) 2002.8.6
101 ◻️ 二度のチャレンジ 鼻曲山(群馬県、長野県) 2000.3.5
100 ◻️ たまには弟と山へ 虫倉山(長野県) 2020.4.19
99 ◻️ 森のシンフォニー 三登山、髻山(長野県) 2020.4.16
98 ◻️ 妙義山系の端っこ 三ツ岩岳(群馬県) 2020.4.10
97 ◻️ 道なき道をいく 大峯山(長野県) 2020.3.23
96 ◻️ 3歳の孫と雪の山道 筑波山(茨城県) 2006.1.26
95 ◻️ 地球の穴をのぞく 浅間山(長野県・群馬県) 2001.10.7
94 ◻️ 孫と歩いた冬の森 有明山(長野県) 2020.3.11
93 ◻️ 九連峰ってなんじゃい? 神成山(群馬県) 2020.3.7
92 ◻️ 鉄ちゃん東北山巡り 岩木山 、八甲田山 (青森県) 2006.8.7〜8.10
91 ◻️ 掃き清められた?登山道 茶臼山 (長野県) 2020.2.7

◻️ 山歩き・花の旅 No.61〜90

No Destination Date
90 ◻️ 思い出の栗駒山(宮城県、秋田県、岩手県) 1997.7.27〜7.31
89 ◻️ 安茂里白土の崖、富士ノ塔山麓(長野県) 2020.2.3
88 ◻️ 加藤文太郎が歩いた六甲山、摩耶山(兵庫県) 2011.4.29〜5.1
87 ◻️ 四国旅そして眉山(徳島県、香川県、愛媛県) 2020.1.10〜1.13
86 ◻️「一気に高嶺へ」は危ない?木曽駒ヶ岳(長野県) 2013.9.10
85 ◻️ 信仰の山・・・御嶽山(長野県) 2005.9.18
84 ◻️ 大きな葉っぱは人気?地附山(長野県) 2019.11.10
83 ◻️ アルプスに手が届く?鷹狩山(長野県) 2019.11.5
82 ◻️ 木が歌っている縞枯山(長野県) 2019.11.1
81 ◻️ 登山道が水の道に!大峰山(長野県) 2019.10.23
80 ◻️ カヤの平・北ドブ湿原(長野県) 2019.10.7
79 ◻️ 長野市花めぐり9月(長野県) 2019.9
78 ◻️ 富士ノ塔山(長野県) 2019.9.30
77 ◻️ 飯縄山2(長野県) 2019.9.7
76 ◻️ 長野市花めぐり8月(長野県) 2019.8
75 ◻️ 草津白根山⦅本白根山⦆(群馬県) 2000.7.25
74 ◻️ 破風岳、土鍋山(群馬県、長野県) 2019.8.25
73 ◻️ 長野市花めぐり7月(長野県) 2019.7
72 ◻️ 瑪瑙山(長野県) 2019.7.17
71 ◻️ 長野市花めぐり6月(長野県) 2019.6
70 ◻️ 長野市花めぐり5月(長野県) 2019.5
69 ◻️ 袴岳 その4(新潟県・長野県) 2019.5.30
68 ◻️ 斑尾山・大明神岳(長野県) 2013.10.14
67 ◻️ 斑尾山のふところ その3(長野県・新潟県) 2019.5.20
66 ◻️ 斑尾山のふところ  その2(長野県・新潟県) 2019.5.8
65 ◻️ 長野市花めぐり4月(長野県) 2019.4
64 ◻️ ピラミッド?皆神山(長野県) 2019.4.25
63 ◻️ 虫倉山 その3(長野県) 2019.4.18
62 ◻️ ノロシ山・舞鶴山(長野県) 2018.12.13
61 ◻️ 地附山の12ヶ月(長野県) 2018.1〜12

◻️ 山歩き・花の旅 No.31〜60

No Destination Date
60 ◻️ 葛山・観音山(長野県) 2018.11.25
59 ◻️ 茶臼山・中尾山(長野県) 2018.11.21
58 ◻️ 黒斑山(長野県・群馬県) 2018.10.29
57 ◻️ 虫倉山 その2(長野県) 2018.10.26
56 ◻️ 横手山(群馬県・長野県) 2018.10.22
55 ◻️ 高社山(長野県) 2018.10.16
54 ◻️ 高標山(長野県) 2018.10.3
53 ◻️ 旭山⦅志賀高原⦆(長野県) 2018.9.29
52 ◻️ 唐松岳(長野県・富山県) 1998.8.21
51 ◻️ 八方池⦅第3ケルン⦆(長野県) 2018.7.25
50 ◻️ 毛無山(長野県) 2018.6.29
49 ◻️ にゅう(長野県) 2018.6.21
48 ◻️ 水の塔山、東篭の登山(群馬県、長野県)、三方ヶ峰(長野県) 2018.6.8
47 ◻️ 妙高笹ヶ峰高原(新潟県) 2018.6.1
46 ◻️ 袴岳 その3(新潟県・長野県) 2018.5.11
45 ◻️ 春の湿原 その2(長野県) 2018年5月上旬〜5月中旬
44 ◻️ 春の湿原 その1(長野県・新潟県) 2018年4月下旬
43 ◻️ 春のお花畑(長野県) 2018年3月〜4月中旬
42 ◻️ 八石山(新潟県) 2018.4.19
41 ◻️ ドウカク山・親海湿原・姫川源流(長野県) 2018.4.12
40 ◻️ 斎場山・天城山・鞍骨山(長野県) 2018.4.4
39 ◻️ 葛尾山(長野県) 2017.12.10
38 ◻️ 陣馬平山(長野県) 2017.11.10
37 ◻️ 聖山(長野県) 2017.11.7
36 ◻️ 湯ノ丸山(群馬県、長野県) 2004.10.10
35 ◻️ 離山(長野県) 2017.11.1
34 ◻️ 鉢山(群馬県、長野県)・裏志賀山(長野県) 2017.10.26
33 ◻️ 志賀山・裏志賀山(長野県) 2013.8.22
32 ◻️ 烏帽子岳(長野県) 2017.10.18
31 ◻️ 飯縄山(長野県) 2017.10.9

◻️ 山歩き・花の旅 No.1〜30

No Destination Date
30 ◻️ カヤの平(長野県) 2017.10.5
29 ◻️ 八剣山(長野県) 2017.9.21
28 ◻️ 岩茸山(長野県) 2017.7.21
27 ◻️ 古池湿原・種池・戸隠森林植物園(長野県) 2017.5.19
26 ◻️ 戸隠鏡池(長野県) 2017.6.20
25 ◻️ 焼額山(長野県) 2017.6.24
24 ◻️ 袴岳 その2(新潟県・長野県) 2017.5.12
23 ◻️ 雁田山(長野県) 2017.5.3
22 ◻️ 斑尾山のふところ(長野県・新潟県) 2017.4.28
21 ◻️ 大峰山の四季(長野県) 2013.5〜2017.4
20 ◻️ 旭山山麓(長野市) 2017.4.12
19 ◻️ 旭山(長野県) 2017.4.5
18 ◻️ 霧訪山(長野県) 2001.5.26
17 ◻️ 三登山(長野県) 2016.12.18
16 ◻️ 観音山・頼朝山(長野県) 2016.12.10
15 ◻️ 笠岳(長野県) 2015.10.16
14 ◻️ 葛山・頼朝山(長野県) 2016.12.4
13 ◻️ 小遠見山(長野県) 2015.7.14
12 ◻️ 入笠山(長野県) 2015.6.15
11 ◻️ 虫倉山(長野県) 2015.5.26
10 ◻️ 冠着山(長野県) 2015.5.20
9 ◻️ 友人と登った朝日岳(長野県・山梨県) 2016.11.10
8 ◻️ 毛無山(長野県・新潟県) 2016.11.5
7 ◻️ 鍋倉山(長野県・新潟県) 2016.10.31
6 ◻️ 地附山(長野県) 2013.5〜2016.6:四季
5 ◻️ 竜王山(長野県) 2016.6.3
◻️ 袴岳(長野県・新潟県) 2016.5.22
◻️ 髻山(長野県) 2016.4.23
◻️ 尼厳山の岩と遊ぶ(長野県) 2016.4.12
◻️ 角田山(新潟県) 2016.3.27

海外そぞろ歩き

No Destination Date
11 ◻️ 「マーライオンにご挨拶」シンガポール 2019.7.21〜7.26
10 ◻️ 「ドラキュラはバラの香りに包まれて」ブルガリア・ルーマニア 2019.6.4〜6.11
9 ◻️ 「広大な大地の国の、一点で」中国 2018.9.4〜9.6
8 ◻️ 「初めての海外旅行は友人の待つアメリカ」 2001.8.3〜8.12
7 ◻️ 「ドイツ 西から東へ」 2013.6.12〜6.24
6 ◻️ 「酷暑・猛暑の中欧大平原」 ハンガリー・スロヴァキア・チェコ・オーストリア 2012.8.1〜8.8
5 ◻️ 「ユーラシア大陸の西の端」ポルトガル・スペイン 2015.3.6〜3.15
4 ◻️ 北欧「フィヨルドの風の中に」 2011.7.29〜8.7
3 ◻️ 「東西文化の交わるところ」コーカサス アゼルバイジャン・グルジア ・アルメニア 2014.6.3〜6.15
2 ◻️ 「アルプスの空気の中に」スイス 2009.7.31〜8.9
1 ◻️ 美しいヨーロッパの山村、農村風景 nrk


  • サブメニューホームのイメージ画像 Home