⬆︎Top 

84 大きな葉っぱは人気? 地附山 733m(長野県)

2019年11月10日(日曜日)


我が家の玄関から登山靴を履いて歩き始められる山、今日は真っ青な空だから行ってこようかと言って出かけられる山、地附山はそんな山の一つだ。春夏秋冬、それぞれに楽しみがある。何も持たずに散歩している人がいるし、ランニングウェアで駆け抜けていく人もいる。杖をついてゆっくり歩いている人もいる。私たちのように何かを見つける度にカメラを向けて、やれピントが合わないだの、やれ光のコントラストが強すぎるだの言っている人・・・にはあまり会わないけれど、それでも大きなカメラを持っている人に出会うこともある。


11月半ばになると地附山は、赤に黄色にオレンジに・・・賑やかになってくる。中腹の落葉樹が赤く染まるのは見事で、それほど紅葉に浮かれない私たちも毎年楽しみにしている。

photo・紅葉の森を行く
紅葉の森を行く

ちょうど友人が所用で我が家に逗留、2泊した後の日曜日、午前だけ時間が空いたので一緒に地附山に登ってみることにした。

足の状態が万全ではないという、キミちゃんも歩きやすいように車で地附山公園まで。そこからゆっくりトレッキングコースを登ることにした。

駐車場に着くと、停まっている車は数台だけ。駐車場の奥には我が家の1台だけだった。

photo・赤が濃くなった2019.11.16
赤が濃くなった 2019.11.16

ゆっくり公園を歩き始めると早速、やんちゃなタノちゃんが「あ、滑り台がある!」と喜ぶ。「遊ぶのはあと、まずは山へ行こう」と引っ張っていく。

ところが、公園の上の広場に出ると「アスレチックだ〜」と走って行ってしまった。あぶないバランスで網の上に立つタノちゃんに、拍手喝采をするのは私と夫。相棒のキミちゃんはハラハラしながら「危ないよ〜」と叫んでいる。のっけからドキドキだが、山道に入ってしまえば森の精と化す、というのは大袈裟だけれど、楽しい山男になる。

photo・おっとっと
おっとっと

山道は静かで気持ち良い。朝まで降った雨が大気を洗ったのか、澄んでいる。

あいにく雲がかぶさっているので、遠くは隠れているが、木の葉の色が鮮やかだ。地附山はかえでの木が多いが、かえでは木によって色が違うのが面白い。きれいな緑の木もあり、黄色から赤の間の様々なグラデーションが楽しめる (※)。濃い赤は紫のように見えることもある。

どんぐりの木も多く、森を黄色く染めている。私たちはゆっくりゆっくり歩いていく。

(※ 地附山の12ヶ月)


photo・森の中で
森の中で

途中のポイントから善光寺平を一望すると、台風の被害の跡が胸を突く。以前は豊かな平の象徴のように緑を従えて流れていた千曲川の周囲は茶色になってしまった。

被害にあって傷ついたリンゴがあったら買おうとキミちゃんが呟く。歳を重ねて、体力で手伝いができないけれど、何かできることがあれば役に立ちたいと思うのだ。


photo・もみじ色々


下の公園の方から賑やかな子どもの声が響いてくる。日曜日だから、子連れの人たちが遊びにきたのだろうか。追いつかれないうちに山頂を目指そうと、先を進む。山頂近くの道でキミちゃんが「あ、ホオの木」と、道の脇に寄る。まだ私たちの身長より低い小さなホオの木だけど、大きな葉をつけている。私と夫は地附山に登るたびに楽しみに見ていた。キミちゃんはもう落ちる寸前だった枯れ葉を1枚もらい、大切に持って山頂に立った。

photo・大きなホオの葉っぱ2019.11.16
大きなホオの葉っぱ 2019.11.16

晴れていれば見える山頂からの展望は、残念ながら白一色の雲の向こう。飯縄山も黒姫山も、妙高山も「あそこに見えるのよ」と、白い空を指差して教えるだけ。初めて来たキミちゃんとタノちゃんは『ヤッホーポイント』の看板を見つけ、「ヤッホー」と叫んでみるが、返ってこない。

「ヤッホーの神様は眠っているのか・・・」などと夢見る乙女のふりをしても、「ダメダメ、ここは空間が開きすぎている」と、現実的なタノちゃんの一言で大笑い。

photo・ヤッホーポイントで
ヤッホー


お昼の予定があるので来た道を戻ることにする。賑やかな子どもの声が近づき、「こんにちは」「こんにちは〜」と、すれ違っていく。キミちゃんが持っているホオに気づくと「あ、大きな葉っぱ」と、皆一様に目が輝くのが好ましい。

この日は子どもたちの集まる日だったのか、公園に着くまでに3グループのたくさんの子どもたちに会った。そして、子どもたちはキミちゃんの手にある葉を見つけては「あ、大きな葉っぱ」と、叫んでいた。どのグループの子も『大きな葉っぱ』というのが合言葉のように、パッと顔が輝くのが素敵だった。

photo・大きな葉っぱ
大きな葉っぱ

「それどうするのと、聞いてくれれば答えてあげるんだけどなぁ」「家に帰って、この葉に食べ物を包んで焼くんだよ〜って」と、キミちゃんは笑っていた。

最後のグループのガイドをしていた男性が「あれはホオという木の葉だよ・・・」と説明している声を後ろに聞きながら、落ち葉の道を降りてきた。


公園に着くと、タノちゃんはいくつかのアスレチックに挑戦。そして、「滑り台。滑り台」と走っていく。「童心に返ったみたいだね」と呟く私たちに、「返るんじゃなくて、常に童心なのよ」とキミちゃんが言って大笑い。

photo・落ち葉の道
落ち葉の道

photo・滑り台も紅葉の中
滑り台も紅葉の中


タノちゃんが滑り降りるのを下から見上げていた小さな子どもたちが、「面白いよ」と言うタノちゃんの言葉に誘われて我先にと滑り台に向かう。お山の大将ならぬ、幼児たちの大将みたい。

しかし、こんなに沢山の子どもたちに会ったのは、何十回も登っている地附山でも初めてのことだった。公園駐車場の車は満車に近かった。

(付記 2019.11.16 再び登って、紅葉の変化などを撮影した)




  • Gallery3 山歩き・花の旅

  • サブメニューのイメージ画像 Gold-ArtBox Home